-月刊教育書道誌「書友」-
今年で創刊71年目。
児童は学校教育に準じた書写を
高校・一般は古典を中心に学びます。
要項はこちら
〈書友のポイント〉
①書道教育者が手本揮毫と審査を務めている
②優秀作品は表紙や誌面に写真が掲載される
③老若男女、経験問わずいつでも始められる
■構成内容
(1)課題の参考手本と解説。
児童の部 学年ごとの課題 半紙、硬筆
高校・一般の部 全7部門
(2)出品作品の審査結果(段級位)と講評。
■学習の流れ
①毎月15日頃にお手本(書友)が届く
②課題を練習/翌月24日までに作品を提出
③次号で成績を確認/解説等を見て復習
■発行日・作品締切日
毎月15日・発行の翌月24日
例 10月号(9/15発行)の作品締切日は10/24
■価格
税込660円(送料別)
※6冊以上で送料無料や割引等の特典あり
■申込方法
随時受付しております。"お問い合わせ"または018-862-3484にご連絡ください。団体・個人、地域を問わず購読できます。
■審査員
篠田篁畝、根北楸、荒川瑠川、惠比原琇琴、竹村天祐、佐藤哉子、齊藤暁苑
《審査員紹介》
■成り立ち
書友は昭和28年に文字の正しい認識と表現の必要性を県内の学校教育者に呼びかけ、協力を得て発刊に至りました。
【設立者】
佐藤秀湖、石田白樹、三浦朝風、阿部鳴泉、松永黄鶴、根本羽邨
【歴代審査員】
佐藤秀湖、石田白樹、三浦朝風、阿部鳴泉、松永黄鶴、根本羽邨、内藤翠雲、菅原白峰、秋田師山、加藤秋窓、高橋大江、岡部司城、柴田紫雲、赤石樹山、佐藤翠恵、湊祥山、
伊藤蓮沼、菊地秀石、舘岡耕峰
■ご希望の方には、段級証明書・十段賞状を発行いたします。
証明書 770円
賞状 1,100円
■硬筆用紙はこちら
印刷→印刷方法【実際のサイズ】→用紙サイズ【B5】→点線に沿って縦に切る
※A4用紙で印刷する場合は外枠を切ること